• top
  • トピックス
  • 督促手続・少額訴訟手続を悪用した架空請求にご注意ください

トピックス

2016.02.24

督促手続・少額訴訟手続を悪用した架空請求にご注意ください

督促手続・少額訴訟手続を悪用した架空請求にご注意ください

法務省のホームページからのご紹介です。 ⇒http://www.moj.go.jp/MINJI/minji68.html

架空請求詐欺などは、一方的に送り付け、連絡を待つ仕組みでした。

なので、身に覚えがなければ、無視すればよいというのが一般的だったのですが、

最近では、本当に裁判所からの通知を出すという手の込んだ詐欺事件があります。

【法務省のホームページより引用】

 「裁判所」から書類が届いた場合には,身に覚えがなくても放置せず,本当の裁判所からのものであるかを確認すること

 →  本当の裁判所からの支払督促,少額訴訟の呼出状等であるにもかかわらずこれを放置し,何も対応をしなかった場合には,不利益を受けるおそれがあります。そこで,
    まず,本当に裁判所からの通知であるか確認する必要があります。
ただし,悪質な業者が裁判所からの通知であるかのように装って,偽りの連絡先を記載している場合もあり得ます。その場合,その連絡先にこちらから連絡をすることによって電話番号等の個人情報を知られてしまうおそれがあります。そのため,
    書類に記載された連絡先にすぐ連絡をしてはいけません。
そして,発送元・連絡先が本当の裁判所であるかどうかを,電話帳や消費生活センターなどで確認しましょう。なお,裁判所の管轄地域・連絡先については,最高裁判所のホームページ(各地の裁判所のページをご覧ください。)でも確認することができます。
その上で,本当の裁判所の連絡先に連絡して,自分に対して裁判所の手続が進められているのか,裁判所から通知が出されたのかを確認する必要があります。

 

   なお,本当の裁判所からの通知であるかどうかの見分け方については,「督促手続・少額訴訟のQ&A」をご覧ください。

 

Copyright (C) kyo-yo-juku.cloud-line.com All Rights Reserved.